2014/03/05

生きる軸を見つけること★



みなさん、おはようございます★
井上ゼミ3年生のよこあいです♪

ただいま、井上ゼミは春休み中。
2年生は旅に行っている人や、実家に帰省したり、そしてゼミ合宿の内容を
考えていたりするんじゃないかなーと思います。

そんな中、3年生は次にの進路に向けて動いています。
私も、就活中でして、様々な会社さんを見ている最中です。
井上ゼミの3年生の進路は
大学院進学、起業、就活などなど多種多様です。

私が今感じていることは、「生きる軸を見つけることの大切さ」です。
よく日本の就職活動は、就社と言われますがそのように感じることも事実です。
また、お友達と話していても、会社に就職することだけが目的になってしまい、
夢や生きる軸が見えない人もいます。

そんな中私が大切にしていることは「今の時点での生きる軸」を、自分なりに
見出すことです。
この軸がなければ、就職した後に会社さんとのミスマッチが生まれるのではないか
と感じます。
そのミスマッチを生まないためにも、生きる軸を見つけるって大事ですよね!

ということを、京丹後に大学院の先輩方と行った時に感じました~笑

 
 
テレビでも出ていた場所を見ることができて、幸せでした★
というわけで、最近の3年生の報告でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿