盛り上げ隊長よこあいです☆
それでは、2013年11月16日(土)に行われました
「2013年度政策系演習合同討論会 11月」について
お書きします。
【MVPを作らない、ゼミ一丸となって取り組もう】という
ゼミ長の一言から始まった討論会の準備。
当日は朝9:00集合。顕真館の前に集合(*^^)v笑
パワーを顕真館からいただき会場へ!
井上ゼミは2番目に発表でした☆
緊張な面持ちで発表班部隊が発表を行いました。
発表はチームワークよく時間内に収めることができました◎
発表班の一面
続いて、応答に移ります。
応答班は誰がどの質問に答えるかなどを決めて挑みました☆
より深い議論をすることができたと思います◎

応答班の一面
そして質問班は大田ゼミさんに質問!
前日に涙を流しながら、質問を考えていた質問班も
本番は慎重に質問することができました◎
(なぜか写真がない!!!!!ごめんね!!!!)
そして、全てが終わり、懇親会へ!
表彰です(^O^)/
まずは、会場ごとの1位2位の発表でしたヽ(^o^)丿
そこで井上ゼミは「第一会場1位」をいただきました☆
その時は、半ば信じられない様子。他の会場の発表が進みます。
そして、特別賞であるfuture賞もいただきました☆
そして運命の時がやってきたのです。笑
総合優勝、2位、3位の発表がきました。
みんなそわそわした様子・・・。
さてどうなるのか・・・・
一体・・・・
井上ゼミはなんと…総合優勝をいただきました!
発表された後すごく悲鳴のような叫び声が聞こえてきたのは、
井上ゼミです。笑
総合優勝の賞状を受け取る様子
みんな嬉しくて、泣いていました。笑特にゼミ長が泣いていたあたりは、HRを打ったように爽快でした。笑
ここまで、これたのも、本当に3回生が主体的にそれぞれの立場で
取り組めたことが要因の一つかなと思います♪
もちろん、まだまだ未熟なところはありますが、一つ結果として
私たちがやってきたことが現れたのではないかなと感じています☆
本当によかった!2回生もご協力ありがとう☆
絆が深まったのでこの調子で各々の進路に向けて頑張ります!
応援していただいた方に感謝!
ありがとうございました☆
0 件のコメント:
コメントを投稿