2013/05/23

サムデイ ビフォー ディベート(´∀`)

みなさんはじめましてこんにちはー!


井上ゼミ真面目担当の井本 浩夢です!!

サークルではjazzやってましたが
ばりばりのメタル好きな大学生です(`・ω・´)キリッ


ブログ書くのはじめてなので少々つたないですが
軽い気持ちで見てくださいー!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚




さて、本日は私たちの班が行った活動について報告していきたいと思います!



僕が所属している班は地域コミュニティについて考えていくコミュぱんです。
来週がディベートということでコミュぱんは その事前準備に励みました!


井上ゼミでは月一でディベートを行い
グループごとでテーマを設定してディベートを行います!


ちなみに今回のテーマは“町内会はいるか、いらないか”です!
僕はいる派のメンバーとして資料集めをしてますo(^∇^)o




試行錯誤の上・・・・
ワードを使って下書き作成中Σd(´∀`)イイ!




他のグループの方もアミダでそれぞれ分かれました!


来週のディベートに向けての意気込みはばっちりです!




最後に・・・・


今週のゼミ長。



ではまた。
ありがとうございましたー!

2013/05/18

番外編 アメリカより


みなさん、こんにちは!アメリカから失礼します(笑)
カリフォルニアに留学中の中井です(*^^)v

アメリカに来て、早いもので2か月が経とうとしています!
学校が一段落し、来週からボランティア活動が始まりまーす(^^)/
ちなみに、私はEnvironment!
どんなことをするのか楽しみです!(^^)!

今回は学校での授業風景やBirthdayPartyなどの写真を載せたいと思います(∩´∀`)∩


                  クラスメートのサウジアラビア人


授業中


                        クラスメートとのお別れ

最終日先生とクラスメートと!


              
               5月のBirthdayParty!


アメリカにいて、みんなと一緒に活動出来ないけど、みんなの頑張りみてるからねー(^O^)/
お付き合いありがとうございました!!
協力:Pさん(笑)


2013/05/17

新茶の香り、Babies


こんにちは、永末晃規です。
井上ゼミゼミ長の永末晃規です。
はじめまして。
はじめましてーーー。

ゼミ面接も終わり、2回生も3回生も期待と不安と恐怖に胸を膨らませているなか――
今回のブログ担当は僕です。



さて、5月16日のゼミ報告を始めます。
前半は各班に分かれて色々やりましたー。


僕たち商店ai班は深草商店街で行ったヒアリングが一段落つき、それをベースにした「深草商店街サミット」の開催にむけて内容をねりねり。ぐりぐり。



  書記のたけむら。



ヒアリングの結果をどのように分析するか。。。
どんな進行をすれば商店主さん達と活発に意見交換できるのか。。。。
自分たちのプロジェクトはどうすれば実現するのか。。。。。
地域の方々と関わるのはとてもスーパー楽しみですがウルトラ緊張です。
なのでがっつり話し合います。






そりゃもうがっつり。








がっっっっっつり。












がっつりうしろバイバイ。

なんか二の腕が痩せるんだって(゚ε゚)
みんなもやってみよう(*´Д`)=3




そのころ他方では―――






商店ai班のうしろバイバイを完全に無視して集中モードのコミュぱんちきれん班
特にコミュぱんは再来週のゼミ内ディベートの準備に真剣そのものです。
これはゼミ長も気合を入れざるを得ない!!!



後半は夏のゼミ合宿の行先&日程決め。
合宿係に立候補してくれたつちやとすずき。(ありがとう)



左がつちや。真ん中がすずき。右がいのうえせんせい。



話し合いはわりと難航。
そして行先は先送り。どこになるんだろう!





よし!今回はこのくらいでさよならだ!
長文になりましたが読んでくださってありがとうございました(/´□`)/
ではまた!







2013/05/13

鍋パ@ゼミ長宅

こんにちは(*^o^*)!

金曜日に後期からゼミに入ってくる2回生の面接があり、2回生が入ってくるのを楽しみにしている今西なつみです♪

2回生は発表までドキドキだと思いますが、もうちょっとの我慢です!笑

新☆井上ゼミのみなさん、後期に会いましょう(^o^)!

 

 

この前のゼミ終わりにゼミ長宅で鍋パをしました~♪

(ほぼ写真ですが、お付き合いお願いします…笑)

 
 
 
みんなで材料を買って、ゼミ長宅へ☆

 
 

材料をもくもくと切ってくれる愛お母さん!笑
さすが、愛ちゃん!




 

それを待つ子供たち!笑
 


 

ゼミ長もお手伝い。
 


 


鍋がグツグツいうまで待つみんな…
 
 


おなかすいたーおなかすいたーばっかり言ってましたww
 



 


グツグツ…グツグツ…
いい感じに音がしてきて…
 
いただきまーーーーーーーーーーすっ\(^O^)/!!!
 
 
 
あっ!!!
 
鍋の写真を撮るのを忘れてました\(゜ロ\)(/ロ゜)
 
今日のメインなのに…笑

 

 

 

ゼミ長にお酒をつぐ井上ゼミのアイドルゆきなちゃん!
 
ゼミ長、貫録がありますwww
 




 

みんなでわいわいおいしくいただきました☆
 
 
 
鍋の後はみんなでトランプ!!!
 



 

ゼミ長宅は結構広め(^0^)/
 
討論会の時はゼミ長宅に入り浸る予定です!笑
 
よろしく!!!笑
 
 
 
時期的にも最後の鍋パかな?笑
 
次は先生も来てもらえるようにランチパーティしましょう(^0^)




以上、仲良し井上ゼミでした!笑
 
 
 

2013/05/11

ゼミ面接(*^^)v

あれ?連続?でしゃばり?(笑)と感じている
龍谷大学政策学部3回生横山愛です。
このブログへの出没率高いですね~♪
私は井上ゼミが大好きなんです♡
盛り上げ隊長としてブログ更新していきますね!

さてさて、5/10は2回生対象の「井上ゼミ面接」でした。
控室の模様。ちゃっかりブログ宣伝してます。(笑)
 
 
私が、控室に行くと緊張した面持ちの2回生達がいました・・・。
本当にもう3回生にまで緊張感が伝わってきました(';')
みんな、大学生活の中でのゼミの大きさが分かっている人たちなのでしょう。

 
真剣な表情のゼミ長永末くん(左)と今西さん(右)
 
 
もしかしたら、ゼミ長が怖かったのかな?!(笑)
おぉっと、お話は戻して私たち3回生は面接の待ち時間に、
控室で「なんで志望したの~?」というありのままの思いを聴いていました☆
 
 
さぁ、どんな2回生と一緒にゼミをやっていけるのか?!
もう少し先のお話ですが楽しみです(●^o^●)


2013/05/10

集中ゼミ?!

みなさんこんにちは(*^^)v
龍谷大学政策学部3回生横山愛です☆
通称よこあいです!
2回目の投稿ということで、早くも出没率が高い模様!

ということで、5/9のゼミのお話をしますね☆
各班で活動を行いました!

「商店ai班」は深草商店街にヒアリング調査を行いに
商店街へと出かけて行きました!
ヒアリング調査もまもなく終わるとのことです。
さぁ、このヒアリングを元にどのような活動をするのか、
楽しみですね(^O^)/

「コミュぱん」は今後の活動内容について話し合ったり、
5月下旬に行われる「井上ゼミディベート!」のテーマを決定!
このディベートというのは、5月~7月にかけて、月に1回
井上ゼミ内ででディベートを行います。
そして、3班でテーマを出し合うのです!
その5月の担当がコミュぱんなので、話し合っていた模様です。

 
ムードメーカー井本君
 

 
 
 
そして「ちきれん」班。
ちきれん班は、今後の活動内容を決め、来週は「交通問題の事例を調べてきたものを
共有する」ということになりました!
夏までの筋道が見えたので、楽しみです◎


 
方針が決まり安堵のなつみちゃんと河村くん。
 
 
各班で盛り上がってきた模様なので、また次回もこうご期待!

2013/05/02

ゼミ合宿の視察報告会!

はじめまして、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ♪
コミュぱんの大石彩乃ことあやのしです!
海外と日本の地域や制度を比較するグローバルな授業が好きな韓流女子です!
4月は少女時代とG-DRAGONのコンサートいってきました~!!知ってるかな・・?
旅行も好きで、国内では井上ゼミのよこあいと4泊5日田舎に泊まろうみたいなこともしたり
海外ではアジアは数カ所行ったので次はヨーロッパの都市を見るのが大学内の夢です!
実際いってみると授業では見えないことや現地の方との出会いもたくさんあります*^^*

話を戻します!!
GWに入りましたが、GWが開けたらゼミ面接が始まりますね!
ゼミ生も数名面接の控え室にて待機してるので緊張ほぐしてお話などしてくださいね。
面接を控えている2回生は本領発揮ができるようにしっかり準備をして挑んでください!
がんばってね!!!


本題にいきます!今日のゼミ内容は題名の通りです。
井上ゼミでは3月1〜3日の2泊3日で長浜と大垣にゼミ合宿してきました。
長浜では、黒壁とプラチナプラザの方たちとの意見交流会。
大垣では、岐阜経済大学のマイスタークラブと意見交流会の後、月1で開催している元気ハツラツ市のイベントを見てきました。

各班に分かれて良かった点や改善点、また今後班活動で活かしていける所や内容をあげていきました(^.^)
みんなわいわいと意見を出し合っていきました〜




詳しい内容はまたゼミのときにお見せすることができます(>_<)!
長くなっちゃうので省略してしまいごめんなさい!



あっ、そういえばもうそろそろ夏合宿の場所決めなきゃな〜ってなってきました(・ω・)
そのときには井上ゼミの2回生と一緒なので楽しみです!
政策学部の2回生と関わりは今までないので先輩として緊張ですが楽しみです!

では!楽しいGWを送ってくださいねー!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ